デザインファースト 一級建築士事務所

公開日:2025/08/15
デザインファースト一級建築事務所
会社名Design 1st. 一級建築士事務所
住所〒607-8186 京都府京都市山科区大宅早稲ノ内町31-202
TEL075-591-5118

デザインファースト 一級建築士事務所は「住人が快適に過ごせる毎日が楽しい住宅」を提供することをモットーとして家づくりに取り組んでいます。デザインファーストの大きな特徴は、先述した家づくりに対する姿勢や「デザイン性」「快適性」「安全性」すべてをまとめて実現していることです。本記事では、それらについて掘り下げて紹介します。

デザインファーストの家づくりの考え方

デザインファーストでは、家づくりとは住む人それぞれの価値観や想いを反映した「本当にいい家」を形にすることだと考えています。人によって家に求めるものは異なります。

たとえば、ステータス・シンボルとしての役割、居心地のよさ、機能性やデザインの追求など、それぞれのライフスタイルや家族構成により理想の家は変わってきます。そこでデザインファーストでは、つくり手が一方的に提案を押しつけるのではなく、お客様とゼロの状態から一緒に理想の住まいを考える姿勢を大切にしています。

言葉にできない想いやうまく表現しきれない希望も、ていねいなヒアリングと打ち合わせを通じて図面として視覚化し、お客さんが納得するまで真摯に向き合ってくれます。

デザイン性・快適性・安全性の3つをまとめて実現

デザインファーストが手がける注文住宅は、デザイン性・快適性・安全性のすべてにおいて「唯一無二の住まい」を目指しています。

デザイン性

住宅のデザイン性においては、決まった形に当てはめることなく、お客さんの理想の暮らしを実現することを最優先に考えています。広々としたキッチンやこだわりの外観、家族が集う温かなダイニング、使いやすい収納スペースなど、さまざまな希望をていねいにヒアリングしてほかには真似できない自慢の住まいをつくりあげます。

これまでの豊富な経験を活かして視野の広いアドバイスを行いながら、まるでホテルのように洗練された住空間を提案してくれます。

快適性

デザインファーストでは「心身ともに癒される空間」を提供することを大切にしています。自然体でいられ、家族みんなが健康に暮らせる住宅こそが本当の快適性だと考えています。

生活動線を意識し、昼は自然光をたっぷりと取り入れ、夜は間接照明でリラックスできる雰囲気を演出可能です。風通しや日当たり、四季を感じられる工夫を取り入れ、視覚・触覚・感情にまで寄り添う空間設計を徹底しています。こうした配慮により、住む人が自然と安らげる住宅を目指しています。

安全性

また、住宅の安全性にも最大限の配慮をしています。デザインファーストでは、住宅は住む人とその財産を守る存在であるという考えのもと、耐震性や耐久性、省エネ対策まで含めたトータルなプランニングを行ってくれます。

構造面では、日本の気候に適した木造軸組在来工法を基本とし、柱や梁、土台などのバランス配置や接合部の強化を徹底しています。また、希望に応じて制震装置の導入も可能です。

地盤についても、第三者機関による地盤調査を実施します。そして、必要があれば適切な補強工事を行い、万一の地盤瑕疵にも保険で対応できる体制を整えています。さらに、使用する資材にも徹底したこだわりがあります。健康被害のリスクを軽減するため、ホルムアルデヒドなどのVOC放散量が極めて少ない高品質資材を採用しています。

もちろん新築住宅には10年間の瑕疵担保責任保険も完備しているので、安心の暮らしを実現できることでしょう。

デザインファーストの「ローコスト住宅」とは

最後に、デザインファーストのローコスト住宅について紹介します。デザインファーストが提案するローコスト注文住宅とは、単に価格が安いだけの住宅を指すものではありません。世間一般でローコスト住宅とされているもののなかには、坪単価20万円台などの低価格が強調されている場合があります。

しかし、実際には多くの部分がオプション扱いとなり、最終的には想定よりも高額になるケースも珍しくありません。デザインファーストでは、このような価格だけにとらわれた住宅ではなく「本当に意味のあるコスト配分」に重きを置いたローコスト住宅を追求しています。

お客さんがこだわりたいと思う部分に重点的に予算をかけ、それ以外の部分では無駄なコストを極力削減します。こうすることで、予算内で最大限満足度の高い住宅を実現できます。さらに、良質な建材や設備を適正な価格で提供できる仕組みも整えています。

高い品質を保ちながら賢くコストコントロールすることで、納得感のある住宅の提供を可能にします。

まとめ

デザインファースト一級建築士事務所は、住む人の理想や価値観に寄り添い「本当にいい家」を一緒に形にしてくれる建築のプロフェッショナルです。デザイン性・快適性・安全性を高い次元で融合させ、唯一無二の住まいを提案してくれます。まるでホテルのように洗練された空間や四季を感じられる心地よい暮らし、安心して暮らせる耐震・省エネ対策までトータルにサポートします。さらに、こだわる部分にはしっかり予算をかけ、そのほかはコストを抑える賢い家づくりで、納得のローコスト住宅も実現可能です。

Recommend Table

滋賀県でおすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
引用元:https://grandereverie.jp/

引用元:https://www.shikishima-j.co.jp/

引用元:https://design.marusho-shiga.co.jp/

引用元:https://www.21kouei.com/

引用元:https://www.reposhouse.com/

引用元:https://shukobuild.com/

引用元:https://homelife.jp/
会社名グランレブリー敷島住宅マルショウホーム高栄ホームルポハウス秀光ビルドサブライムホーム
断熱性・ZEH基準の性能
6等級(UA値0.36)
・Low-E複層ガラス使用
・断熱材には安全性の高い高性能グラスウール使用
・耐熱玄関ドア
・ZEH基準の性能(UA値0.46)
・Low-E複層ガラス使用
・ZEH基準の性能
・5等級(UA値0.60)
・複層Low-Eガラス使用
・ZEH 普及目標の設定
気密性・C値0.4・C値0.5・C値0.99
耐震性・耐震等級3・耐震等級3・耐震等級3・耐震等級3・耐震等級3
保証期間初期保証20年、最長60年初期保証20年、最長60年初期保証20年地盤20年保証建物20年保証地盤20年保証最大25年保証
価格帯1,500万円~記載なし2,000万円~1,000万円~1,600万円~記載なし記載なし
詳細リンク口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら