グランレブリー

公開日:2024/08/16 最終更新日:2025/03/04
ワンストップでカスタマイズ性の高い家を注文できるハウスビルダー

グランレブリー

グランレブリーのメイン画像 引用元:https://grandereverie.jp/

おすすめポイント

  • POINT01中間マージンをカット!価格以上のデザイン自由度を実現
  • POINT02耐震性(耐震等級3)/気密性(C値0.4)/断熱性(UA値0.36 断熱等級6)など機能性が抜群
  • POINT03自社一貫のため、どの段階でも気兼ねなく相談できる

施工事例

基本情報

会社情報 株式会社グランレブリー
〒615-8072 京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
施工エリア 大津市・草津市・守山市
問い合わせ TEL
間取りの自由度
断熱性能 UA値0.36W/㎡・K
断熱等級 6.5等級
サッシ 高性能樹脂サッシ
(トリプルガラス)
気密性能 C値0.4㎠/㎡
耐震等級 3等級
長期優良住宅 認定

グランレブリーは、京都を中心に3,000戸以上もの累積建築戸数を誇るハウスビルダーです。住まいの設計や企画の段階から実際に施工するところまで幅広い業務を担当しています。

高品質なマイホームを建ててもらうために、家そのもののクオリティとともに、細やかなサポート体制を整えている点が魅力のひとつです。今回はそんなグランレブリーの魅力について詳しく紹介します。

グランレブリーの口コミや評判

大満足です

立地の良さと充実した標準装備でこちらにお願いしましたが、営業の方の対応も良く、工事も丁寧にすすめてくださって、安心してお任せできました。間取りや設備などもこちらの希望や予算などをよく考えて提案していただいたので大満足です。

https://maps.app.goo.gl/

運営者コメント
グランレブリーの住まいには、最新かつ先進機能満載な住宅設備が標準仕様として搭載されています。住宅設備について、どう選んだらよいのか分からない場合、もしくはなるべく費用を抑えたいというような場合には最適だといえるでしょう。対応もとてもよく、間取りや設備などに関しても希望を叶えてもらえたとのことなので、思い描いた通りの家づくりができそうですね。
またお願いしたい

素敵な家を建てて頂きました。優しい営業の方との出会いに感謝です。1番のお気に入りは小上がりです。

引き出しをお願いしたら、可愛いデザインの引き出しにもなっていました。また建てるとしてもグランレブリーさんにお願いしたいと思います。ありがとうございました。

https://maps.app.goo.gl/

運営者コメント
グランレブリーは設計から施工まで一貫して自社で対応しているので、価格以上の住まいを実現することができます。小上がりなどの細かい部分にこだわりを詰め込んだとしても、そこまで無理のない価格で理想的な住まいを建てることができるはずです。こちらの方はまたお願いしたいという風に書かれているほどなので、相当満足のいく結果になったことがうかがえますね。

グランレブリーの特徴①一貫対応ならではの家づくり

グランレブリーの画像2グランレブリーは、営業や設計、施工まで一貫対応している会社です。すべての工程において社内のスタッフが対応してくれることで、価格以上の安定した品質を提供してくれる会社だといえるでしょう。

丁寧なヒアリング

一貫対応のグランレブリーでは、担当者がさまざまな悩みをしっかり聞き取り、希望の家を建てるための課題解決に寄り添ってくれます。たとえば「戸建て住宅に住みたいけれど予算が少ない」「土地探しが難航している」など、施主が抱える悩みを踏まえた計画を提案してくれる点が魅力です。

家を建てる前から建てた後のことまで、グランレブリーならしっかりヒアリングしたうえでサポートしてくれます。スタッフは施工をはじめとした各分野のエキスパートです。どんな家を建てたいのか、マイホームにまつわる夢やバックストーリー、自分のこだわりを担当者に話してみましょう。

高コストパフォーマンス

注文住宅の一貫対応ができるグランレブリーでは、下請け業者に支払うマージンなどがかかりません。そのため、相場より低い価格で高品質な住宅が手に入ります。

「必要以上にお金はかけられないけれど、品質にもある程度こだわった家を建てたい」という人にぴったりの会社です。中間マージンに相当する資金は、住宅設備の充実やデザイン費、間取りの自由度、アフターサービスなどに充てられています。

リーズナブルな価格帯の注文住宅ですが、サポート体制は万全です。アフターサービスの一環として住宅瑕疵担保責任保証をはじめ、最長60年の長期保証にも対応しています。

グランレブリーの特徴②自由設計のデザイン

グランレブリーの画像3グランレブリーの注文住宅は、規格住宅にオプションをつけたりカスタマイズしたりするセミオーダー方式です。規格住宅とフルオーダーのよいところを組み合わせ、自分に最適な家を建てられます。

選べる基本の3タイプ

グランレブリーには3タイプの住宅パターンが用意されており、フルオーダーだと決めることが多くて迷ってしまう人でも安心です。「水廻り三点」「樹脂サッシ断熱玄関ドア」「外壁」「外構工事」が標準仕様に含まれており、その枠内で好みやアイデンティティにあったものを自由に選択できます。すべてのタイプで、耐震等級・エネルギー消費等級ともに高性能を標準としており、安全面でも心配はありません。

また、タイプごとに異なる性能を兼ね備え、長期優良住宅にも対応可能です。コストパフォーマンスや断熱性能、坪数、オプションなど希望する条件を考慮しながら、自分が建てたいマイホーム像に寄り添うタイプを選択できるでしょう。

生活様式に合ったカスタマイズ

グランレブリーの住宅は、ヒアリングをもとにひとりひとりのオリジナルプランを設計します。セミオーダーでありながらも自分の要望に添ったフルオーダーに近い家づくりができるのは、ヒアリングと自由度の高いカスタマイズ要素が組み合わさっているためです。

実際にどのようなプランがあるのか気になる人は、公式サイトの「人気厳選プラン」をチェックしてみましょう。外観デザインやガレージの有無、坪数などの条件によってどのような家が建てられているのか、間取りや外観イメージを確認できます。

契約後の打ち合わせでは、クロスや外観など、建物の見た目に関わる部分もしっかりすり合わせられます。「セミオーダーだから自由度が低いのではないか」といった心配は要りません。畳やアクセントクロスを取り入れたり、ロフトやスキップフロアを組み込んだり、適度に自分らしいこだわりを詰め込んだ家をオーダーできます。

Style(スタイル)について

Style(スタイル)は「イイトコ取りの家」を提供します。高性能でありながらコストパフォーマンスを抑え、自由自在なデザインに対応できるので満足度が高いです。

デザインと間取りの自由度が高い

Style(スタイル)の住まいはデザインと間取りの自由度が高いです。ライフスタイルや好みに合わせて、デザインをカスタマイズできます。機能的かつデザインも重視したい場合は、美しいデザインを実現しながら使い勝手にこだわることができます。

断熱等級5・耐震等級3・ZEH仕様で安心快適な暮らしを実現

Style(スタイル)では断熱等級5、耐震等級3、ZEH仕様の住まいを提供しています。断熱等級5の家は、冬は暖かく、夏は涼しい快適な室内環境を実現します。年間を通してエネルギーコストが削減できるでしょう。

耐震等級3の構造になっているので、いつ起こるか分からない地震に対する備えも万全です。ZEH仕様とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことであり、環境に配慮したエコロジーな生活を実現します。

ZEH仕様の住宅は太陽ソーラーパネルなどで「つくるエネルギー」が、冷暖房・給湯・換気・照明など「使うエネルギー」よりも大きくなる住宅です。

「断熱」「省エネ」「創エネ」の3つの要素で細かな要件が定められています。ZWH仕様の住宅であれば、無駄なエネルギー消費を抑えながら住環境を快適に維持できるでしょう。

コストパフォーマンスが高い

Style(スタイル)はコストパフォーマンスに優れています。Style(スタイル)は断熱等級5・耐震等級3など機能的であり、デザインも自由に決められる高性能な住まいを購入しやすい価格帯で提供します。

価格にも機能性にもこだわりたい方におすすめのプランです。価格以上の価値ある暮らしを手に入れられるでしょう。

Riche(リシェ)について

Riche(リシェ)は「上質な暮らし」を提供します。贅沢な住まいの希望を叶えることができるプランであり、断熱等級6・耐震等級3・熱交換換気システム・高気密設計・ZEH仕様で極上の快適さを実現します。

Style(スタイル)に比べてさらに高性能・高スペックな住まいの提供が可能です。

断熱等級6・耐震等級3・熱交換換気システム・高気密設計・ZEH仕様

Riche(リシェ)は断熱等級6・耐震等級3・熱交換換気システム・高気密設計・ZEH仕様の高性能・高スペックな住まいが特徴です。

2022年10月から新設された断熱等級6を採用しており、優れた断熱性能で「冬は暖かく、夏は涼しく」の一年中快適な室内環境を実現しました。住まいの構造は耐震等級3で、地震に備えた安心・安全な暮らしを提供します。

また高気密な設計で、熱交換換気システムを採用しているため、常に新鮮な空気を室内に取り入れることができます。熱交換換気システムは換気ユニットとダクトを使い、家全体の空気を24時間換気するシステムです。

室内の空気を24時間循環させることで、結露やカビの発生も低減します。また室内温度も快適に保たれるため、寒さ・暑さを感じにくいです。

Riche(リシェ)ではStyle(スタイル)と同じくZEH仕様となっているため、環境に配慮したエコロジーな住まいを提供します。

省エネでランニングコストが優秀

Riche(リシェ)ではStyle(スタイル)と同じくZEH仕様となっているため、環境に配慮したエコロジーな住まいを提供します。省エネ性能に優れており、ランニングコストを抑えることが可能です。

高性能でありながらも、コストパフォーマンスを維持できるため、無駄な出費を抑えつつ、ワンランク上の極上な暮らしを実現できます。

上質なデザインと機能

Riche(リシェ)ではデザインも要望に合わせて決めることができます。もちろんデザインだけではなく、機能性にもこだわるので、ライフスタイルや家族構成に合わせて最適なデザイン提案が可能です。

日常の生活にちょっとした贅沢を取り入れて、理想的な住まいを手に入れましょう。ワンランク上の住まいに憧れる方におすすめのプランです。

Mieux(ミュウ)について

Mieux(ミュウ)は最高品質の住まいで「洗練された暮らし」を提供します。Style(スタイル)、Riche(リシェ)よりも高性能で高スペックな住まいを実現しており、ハイクオリティな暮らしが叶います。断熱等級6.5・長期優良住宅・高気密設計です。

企画・設計から建築まで一貫体制

Mieux(ミュウ)は企画・設計から建築までを一貫体制で担当しています。下請け会社などが間に入らないため、中間マージンが発生せず可能な限りコストを最適化しています。このワンストップ体制を導入することによって、高いコストパフォーマンスを実現しました。

高性能でありながら、リーズナブルな価格で提供しており、価値を最大化します。

業界トップレベルの高性能

Mieux(ミュウ)の住まいは業界トップレベルの高性能を誇っています。独自の断熱等級6.5を採用しており、優れた断熱性能で一年中快適な住環境の実現が可能です。また長く安心して暮らせる建物の耐久性と品質を保証している「長期優良住宅」です。

さらに高気密設計を採用しており、室内の温度を一定に保つことでエネルギー効率を最大限に引き上げます。高い省エネ機能と快適な住環境で、将来的なメンテナンス費用も抑えることができるため、コストパフォーマンスに優れた無駄のない生活が遅れるでしょう。

グランレブリーの特徴③空気にこだわる家づくり

グランレブリーの画像4グランレブリーの住宅は、高気密・高断熱の基準をクリアしたものばかりです。住む人が快適に暮らし続けられるよう、家の中の空気にもこだわった家づくりに取り組んでいます。

快適な温度を徹底キープ

断熱性能にこだわっているグランレブリーでは、家の開口部である窓やドアも断熱仕様です。窓ガラスには断熱性能に優れるアルゴンガス入り「Low-E複層ガラス」を採用し、光熱費や結露を抑えています。ガラスが2枚に分かれているため気密性にも優れており、屋外の音が侵入しすぎない点も魅力です。

また、窓のサッシは樹脂製で日射熱が部屋に入り込むことを防ぎます。暑い夏でも必要以上に熱を取り込まないため、窓の表面温度が上がりません。

玄関ドアは素材と構造の双方から断熱の工夫を施し、冷暖房の効率を向上させています。開閉時はもちろん、閉めているときも過度に熱が漏れない断熱ドアです。

風通しのよい家

高断熱・高気密の家を建てる際は、換気システムへのこだわりも不可欠です。適切に換気できないと必要以上に空気が滞留してしまい、さまざまなトラブルを引き起こす可能性が高まります。とくに、カビや結露、シックハウスが心配な場合、換気にこだわった家を建てる必要があります。

グランレブリーは快適で風通しのよい家にするため、空気の流れを制御しやすい第一種換気と季節に合わせて運転してくれるIAQ制御搭載の熱交換換気システムを採用しています。これにより、一年中快適な環境を提供できるだけでなく、冷暖房にかかる消費電力を抑えられます。

グランレブリーの特徴④SNSで提供する家づくりのアイデア

グランレブリーでは、Instagram、YouTube、TikTokなどのSNSで、家づくりのアイデアを発信しています。

Instagram

Instagramでは、最新情報や施工例を日々配信しており、ルームツアー動画や家づくりのお役立ち情報なども提供しています。グランレブリーのさまざまな情報を発信しているアカウントなので、ぜひメーカー選びの参考になさってください。

YouTube

モデルハウスをはじめ、グランレブリーOBの方のルームツアー&インタビューなどを更新。実際に手がけた住まいをしっかりと紹介しているため、広さや価格、商品など、より詳しく知りたいという方は、公式YouTubeをチェックしてみましょう。

TikTok

TikTokでは、スタッフがいろいろな家のルームツアーをしている動画を公開しています。こちらは手軽にサクッと見れるようになっているので、時間に余裕がないときでも簡単に参考にすることができるでしょう。

まずはWEB来場予約をしてみよう!

グランレブリーは家を建てる企画段階から施工まで、ワンストップで携わっているハウスビルダーです。

高性能を標準仕様とし、フルオーダーに近い自由なデザイン設計はワンランク上の高品質住宅を可能にします。どの段階でも気軽にスタッフへ相談できるため、自分が思い描いた家を建てやすい会社だといえるでしょう。

SNSやブログなどの自社コンテンツを積極的に更新し、具体性や専門性の高い情報をわかりやすく発信しています。どんな家が建てられるのか、家づくりにはどんな情報が役立つのか気になる人は、公式サイトのコラムやSNSをチェックしてみてはいかがでしょうか。

気になった住宅があれば、モデルハウスの見学や家づくりの疑問を相談できます。そんなグランレブリーが気になった方はWEB来場予約をしてみましょう。

PR高性能住宅の新常識!快適さと経済性を両立する家づくりの秘密とは?
Recommend Table

滋賀県でおすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
引用元:https://grandereverie.jp/

引用元:https://www.shikishima-j.co.jp/

引用元:https://design.marusho-shiga.co.jp/

引用元:https://www.21kouei.com/

引用元:https://www.reposhouse.com/

引用元:https://shukobuild.com/

引用元:https://homelife.jp/
会社名グランレブリー敷島住宅マルショウホーム高栄ホームルポハウス秀光ビルドサブライムホーム
断熱性
・ZEH基準の性能
6等級(UA値0.36)
・Low-E複層ガラス使用
・断熱材には安全性の高い高性能グラスウール使用
・耐熱玄関ドア

・ZEH基準の性能(UA値0.46)
・Low-E複層ガラス使用

・ZEH基準の性能
・5等級(UA値0.60)
・複層Low-Eガラス使用

・ZEH 普及目標の設定
気密性
・C値0.4

・C値0.5

・C値0.99
耐震性
・耐震等級3

・耐震等級3

・耐震等級3

・耐震等級3

・耐震等級3
保証期間初期保証20年、最長60年初期保証20年、最長60年初期保証20年地盤20年保証建物20年保証地盤20年保証最大25年保証
価格帯1,500万円~記載なし2,000万円~1,000万円~1,600万円~記載なし記載なし
詳細リンク口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら